【タンパク質】超簡単!離乳食後期つかみ食べ【おすすめレシピ3選】

離乳食 つかみ食べ MAMA

mono
mono

どーも!今回はmono’sクッキングでお送りします♪

卵アレルギーの娘ちゃん(0歳10ヶ月)が喜んで食べてくれる手づかみ食べのおすすめレシピ

3つご紹介します♪

スポンサーリンク

納豆焼きおにぎり

豆腐と大根の味噌汁 枝豆のおやき 納豆焼きおにぎり

材料

  • 軟飯or普通のご飯 80g
  • ひきわり納豆 大さじ1
  • 海苔 適量
  • 醤油 小さじ1/2 or 3適
  • サラダ油 適量

作り方

  1. 海苔を細かく刻む
  2. お茶碗に材料と醤油を全て混ぜ合わせる
  3. 4つに分けてお団子状にします
  4. フライパンが温まったら火を弱火にサラダ油をひきます
  5. 3でお団子状にしたものを平たくなるように押しながら焼きます
  6. 両面焼き目をつけて完成

お団子状にせずそのまま平たくして焼くこともできますが、ひっくり返すときにバラバラと崩れやすいので一度まるく形成してからのほうがまとまりがでて綺麗に焼けるよ!

きなこフレンチトースト

材料

  • 食パン1枚の半分
  • きなこ 小さじ1
  • 砂糖 お好みで (今回は小さじ1/2)
  • 牛乳 大さじ2 (粉ミルクでも可)
  • バター 適量

作り方

  1. 食パンの耳をカット スティック状に切る
  2. きなこと砂糖をまぶす
  3. 牛乳に軽く浸す
  4. フライパンが温まったらバターを入れ食パンを焼く(弱火)
  5. 転がしながら焼いて完成

きなこは栄養素の宝庫とも言われているほど、離乳食には持って来いの食材。アレンジもしやすいのでおすすめ。粉っぽさが気になる場合は他の食材に混ぜるといいよ!

お好み焼き(レバー&ミックスベジタブル入)

根菜と豆腐の味噌汁 バナナヨーグルト お好み焼き

材料

  • 小麦粉 大さじ2 
  • 絹豆腐 大さじ1
  • レバーの粉末(WAKODO) 
  • 水 大さじ3
  • キャベツの葉 1/4 (柔らかい葉の部分を使う)
  • ミックスベジタブル 好きなだけ

作り方

  1. キャベツをみじん切りにする
  2. 小麦粉、豆腐を混ぜてから水も入れて一緒に混ぜる
  3. 野菜とレバーの粉末をさっくり混ぜる
  4. フライパンを熱し薄く油を引いて弱火にし、普通にお好み焼きを焼く要領で生地を丸く敷いて蓋をしてから3分焼く
  5. ひっくり返したらフライ返しで生地を少し平たくする感じに押し付けて約1分焼きます
  6. 焼きあがったら食べやすい大きさにカットして完成

小麦粉はお好み焼き粉でも米粉、オートミールで代用可能!

オートミールはミキサーで粉砕して使用すればOK

大人でも美味しく食べれるよ♪

さいごに

どれも混ぜて焼くだけの簡単レシピです♪

卵アレルギーの娘でも美味しく食べれるものをと思い考えてみました。
離乳食後期で手づかみ食べが始まった赤ちゃんにもぜひおすすめです。

mono
mono

よかったら真似してみてね♪

タイトルとURLをコピーしました